最近のマイブームはギリシャヨーグルトです。インスタグラムで知ったアテナヨーグルトを食べてみました^^
最近知ったばかりのギリシャヨーグルト。食感が新しくてびっくり!!ハマっているんですよ〜
ギリシャヨーグルトってどんなヨーグルトなの?
ヨーグルトの水分を取り除いた、いわゆる「水切りヨーグルト」のことで、チーズみたいな濃厚で硬さのある食感が特徴です。
クリーミーなのに生クリームなどと比べて低カロリーなため、世界中で人気があるようです。
生クリーム、マヨネーズ、クリームチーズ、サワークリームなどと比べてカロリーは1/3〜1/7程度ととってもヘルシー。
代用レシピがたくさんあってデザートにしておくだけじゃもったいないかも。
アテナギリシャヨーグルトは日本生まれのヨーグルト
アテナギリシャヨーグルトは国内工場で生産されています。500gと1kgとビッグサイズで販売されています!
私が食べたのは500gですが、お料理に使ったり家族みんなで食べれば1kgサイズはとってもお得です。
乳酸菌はギリシャの伝統的な菌サーモフィラス菌
ヨーグルトといえば乳酸菌ですね!アテナはサーモフィラス菌を使用していて、これはアテネ農業大学乳製品研究所が認めたギリシャの伝統的な菌株だそうです。
酸味が少なく食べやすい!
アテナギリシャヨーグルトは酸味が少なくまろやかな口当たりで、子供でも食べやすいです。
普通のヨーグルトのとろ〜りとした感じがなく、スプーンでザクッとすくえる硬さがあって、これが水分が少ないギリシャヨーグルトの特徴です。
チーズみたいな使われ方をするのが良くわかります!カッテージチーズよりもクリーミーで、クリームチーズよりもさっぱり。モッツアレラチーズの弾力をなくした感じにも似ているかも。
お腹にずっしりたまります
水分がないからか、食べ応えが結構あってびっくりしました。
普段と同じくらい食べたところ、ずっしりとした感じがああり腹持ちがGood!ヘルシーな間食や夜食としていいかもしれません。
お通じなどの腸内環境も整えられそうですし、美味しくダイエットの手助けをしてくれそう。
今回はハチミツとジャムをかけて食べましたが、料理にもチャレンジしてみたいなぁ。
フルーツサンドを作っても美味しそう^^
購入はコストコ、成城石井、NATURAL LAWSON、マルエツなどの店舗か楽天通販でお取り扱いしています。