1月も終わりですね。遅くなってしまいましたが今月のブルームボックスの内容をお届けします。
東京では大雪が降ったり氷点下の毎日が続いていて「冬」を肌で感じています!
私は小さい頃から寒さが苦手で、こたつに入りたい〜、布団から出たくない〜と悪あがきをしながら過ごしたものですが、たまにしか降らない雪を見るととってもワクワクした気持ちになって、子供と一緒に雪だるまや雪合戦をして楽しみました。
2018年1月のブルームボックスは真冬のケアではなく、来月のビッグイベント「バレンタイン」に目が向けられていましたよ。
BOXテーマは Sweetest
恋の予感があふれる季節には、大人のための洗練されたビューティープロダクトをお手元に。
身も心もとろけるような潤いを与えてキラキラと磨き上げて。
バレンタインや恋の季節といえば「香り」アイテムかな??と予想してみたものの、遠からず近からずでしたね。
ZOE of Switzerland エクストラリッチクリーム
ゾエオブスイッツァーランドは2017年7月BOXにアイクリームとデイクリームのパウチが入っていたんですよ。今回はナイトクリームの現品入り!たっぷり使えて嬉しい〜
ゾエはスイスのリンゴ幹細胞コスメで、世界で初めて植物幹細胞原料を開発したそうですよ!肌の生まれ変わりを促すナイトクリームはどんな使い心地なんでしょう。最新成分とか技術開発に力を入れたコスメが好きなので、じっくり使ってみたいと思います。
itten cosme(イッテンコスメ)つぶつぶクレンジング
スクラブ系クレンジングのミニサイズが入っていました。ミニサイズといっても手のひらぐらいはあって、しばらく使えそうです。
2種類のつぶつぶが配合されていて、オイル粒は弾けてメイクを浮き上がらせて、美細こんにゃく粒が絡めて落とします。こんにゃく粒入りのクレンジングは使ったことがありますが、オイルも入っているなら汚れが素早く落ちそうな予感。
チェントンツェ エクストラバージンオリーブオイルヘアクレンジング
ロングネームですね。どうも成分名とか名称が詰まった名前が覚えられないんですよね。。でも、覚えなくても読めば分かるから大丈夫!
頭皮クレンジング、シャンプー、トリートメントが1つになった、泡立たないオールインワンシャンプー。
どんな使用感なんでしょうね。泡立たない感覚とか、毛先までしっとりするのかな?とか頭皮がベタつかないのかな?とか、興味津々です。
オムニサンス・パリ フェイスクリーム
10mlのミニサイズ。フェイスケアは初めてですが、きっと香りが良いんだろうなぁ。オムニサンスは香りが好きなんですよね。
以前、ブルームボックスに入っていたハンドクリームとボディローションを使ったことがありますが、どちらもさっぱりした使用感でした。フェイスクリームはどうなんでしょう。しっとり系ならこの時期重宝しそうです。
プロスタイルフワリエ ヒートプロテクトアレンジスプレー
巻き髪やアイロン、コテなどの熱から髪を守ってくれる2WAYスプレーです。イメージですが香りが良さそう。
アイロンの前に使えば180℃もの高熱から髪を守ってくれ、仕上げにスプレーすれば軽いスタイルをキープするという、2つの使い方ができます。
私は巻き髪やヘアアレンジが苦手でして、なかなか使う機会がなさそうですが、寝グセ直しのブローの時に使ってみてもいいのかな?
まとめ
2018年1月はゾエのフェイスクリームやつぶつぶクレンジングなど、実用的でボリュームがあり、かなり満足です!
毎月、早く使いたいと言いつつもレビューが追いつかなくて、まだ眠っている過去BOXのアイテムや、レビューしそびれたまま使い切ってしまったものまで色々あります。。
忘れた頃になるかもしれませんが、お披露目したいなと思っています。
ブルームボックスは自分の肌質などのプロファイルに合った商品を 、4〜5種類入れて毎月届くサプライズボックスです。
1,620円で現品や新商品をワクワクしながら試してみたい人におすすめです。