シートマスクはどんな時に使いますか?
私は肌の調子を整えたい時と、スキンケアがめんどくさい時!です。
ペターっと貼っておけばいい感じに仕上げてくれるため、やる気がない日のお助けアイテムに。
素肌感覚で密着するという、ボタニカルファイバーマスクをモニターさせて頂きましたので、レビューとお届けします。
One leaf TOKYO(ワン リーフ トーキョー)のボタニカルファイバーマスクは、極薄シートが高密着するから、たった3分でもしっかり実感できるというもの。
マスクって成分と同じくらい、シートの肌触りが楽しみなんですよね。
厚みがあると美容液をたっぷり含めそうな気がしますが、極薄シートはどんな使用感なんでしょう。
ボタニカルファイバーマスクは5種類あって、「モイスト」は保湿重視のタイプです。
どのタイプもリーフエキスとフラワーエキスを配合したWボタニカル処方。
デザインにも表されていて、とっても可愛い!
アマチャヅル葉エキスとフタフジウツギ花エキスが、しっとりと潤いチャージします。
シートを取り出すと薄緑色で、ちょっと意外な色に驚きました。
だいたい白っぽいですもんね。
香りがグリーン系で、シートの色とシンクロしていました。
極薄シートは100%植物ファイバーで出来ていて、厚さは0.39mm です。
かといって美容液は25ml と決して少なくありません。
この極薄シートにしっかり含まれているのかな。
良く見ると2枚構造になっていて、緑色の不織布は保護シートでした。
使い方
洗顔後の肌にマスクを広げて貼り付けます。
その後、色のついた不織布を剥がしてマスクを顔に密着させます。
そのまま3〜15分ほど置いてからマスクを剥がし、美容液をなじませます。
おぉ、これは肌への密着感がすごいです。
ピタッとくっついて下を向いても剥がれてきません。
しかも液ダレもしないのが不思議。
極薄だからか圧迫感がなくて快適!
私は顔と口が大きいため口のサイズがちょっと小さく感じましたね。
おちょぼ口になってしまいましたが、唇の上にも被せれば良かったかな・・?
顔全体のサイズは大きめでしっかりカバーしてくれましたよ。
見事にシートが素肌と一体化してませんか?
15分くらい放置したかったけれど、3分で剥がしてみました。
ねっとり濃厚な美容液が肌に残っているものの、なじませるともっちり。
乳液だけで仕上げてもしっかり保湿されていました。
ヨレない、タレない、3分でもOKだから、忙しい朝や早く寝たい夜に活躍してくれそうな予感がします。