ブルームボックスの限定版、オーガニック&ナチュラルボックスから、ロゴナのベーシックボディソープを使ってみました。
ロゴナはドイツのナチュラルブランドで、日本人向けに「ベーシック」シリーズをリリースしています。
固形石鹸好きな日本人に、シャワージェルの心地良さを
日本でボディ洗浄料といえばボディソープか固形石鹸が一般的で、シャワージェル派は少ないですよね。
シャワージェルとボディソープの違いは何かと聞かれると自信がありませんが、シャワージェルは透明で、ボディソープは白濁しているイメージ。
ロゴナベーシックボディソープは、シャワージェルのヌルヌル感が嫌という日本人のために、「つるつる感」を重視して作られました。
しかも皮脂をごっそり取り去るようなパサつきにも対応し、「つるつるでしっとり」を目指しました。
オーガニック認証「ネイトゥルー」取得なので、お子さんと一緒に使うのも良さそう。
アロエとオリーブが潤いを与え、海塩が優しく角質ケアをします。
手に出すと無色透明で少し硬いです。
はちみつをチューブから出すときみたいな感じです。夏の暑さでも緩くならないから、気温が低い時期だとどんなでしょう。
200mlで900円とたっぷりなのにプチプラなのが嬉しいです。
まだ最後まで使い切ってはいませんが、この容器ならちゃんと使い切れそうです。
口が上向きのボトルだと、少なくなってきたら中々 出てこなそう^^:
そして香りが独特ですね。
スパイシーフローラルだそうですが、何の香りとはっきり言えないけれど、アロエに甘さを足した感じかな。
ちょっと好みは分かれそうですが、自然な香りに寛容な人なら大丈夫でしょう!
手だと泡立ちにくいですが、泡立てネットやボディスポンジを使えばそれなりにモコっとします。
コラーゲンに似たジェルのとろみを感じたくて、洗うときは手で体を撫でるのが好きです。
透明ジェルだからか娘はシャンプーと間違えて、立て続けに2回も髪を洗おうとしていました(汗)
洗い流すとつるつる感ははっきり感じます!
固形石鹸よりもしっとりするのと、ボディソープ特有の石鹸の匂いがしないのでクセになるかも。