秋になって空気が乾燥してきましたね。美容オイルが恋しい季節になりました。
以前試したメルヴィータのアルガンオイルが良かった記憶があり、使ってみることにしました。
ベストコスメ受賞多数!化粧水前使用で、うるおい肌へ | オーガニックコスメ Melvita ビオオイル アルガンオイル
メルヴィータはアルガンオイルで勝負!だから高品質
オイル美容や美容オイルの先駆けとして知られるメルヴィータ。
フランス発のオーガニック認証コスメブランドで、品質の判断材料のひとつ「オーガニック認証」をいち早く取得した企業でもあります。
ブランドの軸となるアルガンオイルは、雑誌などのベストコスメ受賞28冠という圧巻の商品。肌で実感できるオイルということなのでしょうね。
ローズタッチオイルはロールオンタイプで使いやすい
この可愛いパッケージを見てください〜〜!店頭で購入したのですが、どのオイルにしようか迷いに迷って店員さんのオススメを選びました。
50mlのアルガンオイルの方がお得だし、ロールオンタイプも良さそうだし、、と、ずいぶん迷ったんですよね。
ビオオイル ローズタッチオイルはロールオンタイプ。目元や唇などの小さいパーツケアも楽々できる優れものです。
使ってみるとメイク直しや髪のパサつきを直すのに、持ち運びができてかなり便利!!
ポーチにひとつ入れておけばネイルや手の甲のごわつきなどをササっとケアできます。
ローズヒップとローズオイルで女性らしさをプラス
ローズタッチオイルは、アルガンオイルにローズヒップオイルとダマスクローズオイルが配合されています。
店員さんが勧めてくれた理由もこの女性らしさをプラスできる部分みたい。年齢を重ねて乾燥以外の悩みが増えてきたら、こちらもオススメですよ。
以前にアルガンオイルを使った時は、大地を感じられるアルガンオイルそのものの香りがしました。
ロールタッチオイルはほんの〜りとですが、ローズの甘さがプラスされています。
色々な使い方ができて頼りになるビオオイルですが、まずは基本の使い方をご紹介したいと思います。
美容オイルの基本の使い方
乾燥する時期にオススメしたい、ブースターオイルとしての使い方です。
洗顔後すぐに顔全体になじませて、その後に化粧水などのお手入れをします。
上手に使うコツは、使用量を少なめにして、肌にポンポンと置くような感じでつけると良いんじゃないかと思います。
その後の化粧水はなじませるためにハンドプレスを丁寧にすると、ふっくらモッチモチになりますよ〜〜^^
つけすぎた時の失敗談などはこちらの記事をご覧ください。(旧ブログにリンクします)
メルヴィータアルガンオイルで「オイル美容」をお試し
オンラインショッピングでポイントが貯まるようになりました!
通販派に朗報!
購入するのは店舗でも通販でもできますが、通販サイトでの特典が2017年11月から始まりましたよ!!
詳しくはこちらから↓
ベストコスメ受賞多数!化粧水前使用で、うるおい肌へ | オーガニックコスメ Melvita ビオオイル アルガンオイル