海の恵みで美肌へ。フコキサンチンという希少な成分をご存知ですか?
株式会社ファイトロックスのモニターに参加させて頂き、スキンケア3点を使いましたので、感想をお届けします。
まずはフコキサンチンって何??ってことです。初めて知りました。
アスタキサンチンの仲間? それともフコイダンの仲間? 少し調べてみたところ、どちらにも近いようで同じではありませんでしたよ。
フコキサンチンって何?
フコキサンチンは「海のカロテノイド」とも呼ばれる赤色の抗酸化物質です。
サプリメントなどで摂取して、若々しいカラダ作りや肥満予防などで活用されていますが、美肌にも良いそうで。
確かに高い抗酸化力があるなら頷けます。
フコキサンチンはワカメや昆布などに含まれますが、海藻100kgから1gくらいしか抽出できないそうです。
う~ん、ワカメをたくさん食べて補うことは諦めます。
ファイトロックスはケイ藻から大量培養に成功!
どんなに良いものでも、あまりに希少では日常的に取り入れられませんよね。
ファイトロックスは、最先端技術によってケイ藻から大量培養することに成功し、安定供給を叶えます。
そのファイトロックスのスキンケア「F+フコキサンチン」は、肌の抗酸化力を高めてくれるような成分でできていました。
2週間ほど、3点を使ってみましたので、肌の変化などをお伝えしますね~
リバイタライジングローション
共通成分はフコキサンチン以外にプロポリスやフコイダン、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸があります。
私が注目したのは抗酸化力が高いプロポリス!海のフコキサンチンと植物のプロポリス。
どちらも肌を強くして、トラブルから守ってくれそうな気がします。
ボトルは丸みのあるフォルムで、セミマットな手触りです。
120ml 5,000円(税別)
使い方
適量を手やコットンにとり、顔全体に優しくてなじませます。
見てください!この黄色。カロテノイドが色素だということがわかります。
それと驚いたのは香り。においというのか。
香料無添加で、独特の香りがあることは案内がありましたが、けっこう強烈です。
フコキサンチン自体の香りがどんなものか分からないけれど、プロポリスの香りをくっきりと感じます。
天然の香りだから嫌いじゃないし慣れましたが、好みは別れるかもしれません。
化粧水はまろやかですが、とろみが少なくシャバシャバです。なじむと肌がピタッとくっついて、密度が濃くなるような感じがしました!
リバイタライジングセラム
セラムには植物発酵LPSが配合されていて、年齢とともに低下するバリア機能を整えて滑らかな肌に。
他にオーガニックハーブエキスも配合された濃密美容液です。
美容液はサンプルを取り寄せることができますよ。
30ml 8,000円(税別)
使い方
化粧水の後、適量をなじませます。重ね付けもおすすめです。
とろみが強い美容液で、フコイダンやヒアルロン酸が濃厚なのかな?と想像しました。
そして綺麗な黄色。
ややペタッとしますが、みずみずしい保湿力が続きます。
リバイタライジングクリーム
クリームは軽くてのびが良いのが特徴です。ふっくらとした柔らかな素肌に。
30ml 10,000円(税別)
使い方
化粧水と美容液で整えた後、適量をなじませます。マッサージにも。
↓ ゆで卵じゃないですよ笑 見事な黄色。オレンジ色ですかね。
フコキサンチンが色素というのがよく分かります。
そして、こんなに色がくっきりしているなら、たっぷりと配合されているのでは?という期待感も持てますね。
クリームはすごく柔らかくって、少量でも肌のすみずみまで行き届きます。
化粧水と美容液をしっかり使えばクリームは少しでも、しっかり保湿されました。
3点を使ってみて
まず塗った直後の肌の色が、やや黄色っぽいことに驚きました。というか、笑っちゃいました。
みかんを食べ過ぎたような顔色で。私はイエローベースなので、色味が近いといえば近い気がしますが、ブルーベースの人とかどうなんでしょう。
抜けるような透明感よりもコントロールカラーを使ったような感じ。その後はなじむからか、メイクに影響は感じませんでしたのでご安心を。
フコキサンチンは油溶性の色素なので、衣類に着いたら洗剤を使って落とすと良いかも。
2週間ほど使ってみると、肌の密度が高くなったような感じがしました。
奥から膨らむとも、表面が引き締まるとも違う、隙間が埋められたような滑らかさが出てきまして。
特に化粧水が好きですね。すべすべを感じたい人はぜひ。